広島のお墓創りをサポート-十和石材【広島】-

十和石材 > 墓石の施工例 > 大島中目8寸墓。伝統的な備後型のお墓
墓石の施工例
大島中目8寸墓。伝統的な備後型のお墓
真後ろに建つご兄弟のお墓と同じデザイン、同じ石種のお墓を建立しました。
 真後ろに建つご兄弟のお墓と同じデザイン、
 同じ石種のお墓を建立しました。
  • 大島中目8寸墓。伝統的な備後型のお墓
  • 広島市O様 平成20年11月建立
  • 施工場所
  • 宮島墓苑(廿日市市)
  • 石種
  • 伊予大島・中目(愛媛県産)
  • 形式
  • 備後型8寸3重台
  • 仕様
  • 花立一体型巻物水鉢(家紋)、ローソク立一体型香炉(寝線香)
  • 施工ポイント
  •  所有区画の真後ろにご兄弟のお墓が建っていて、同じ形状、同じ石種のお墓が建てたいとリクエストをいただきました。お墓は「備後型」と呼ばれる備後地方で昔から見られる伝統的なデザイン。花立と供物台が一体化しているのが特徴です。石は愛媛県産の伊予大島・中目を使用していました。お墓の細部まで採寸し、石目、文字書体まで出来る限り近いものを選び製作いたしました。今回のように、「田舎のお墓と同じデザインにしたい」や「他の墓地で見かけたお墓と同じデザインにしたい」などリクエストがございましたら、ご遠慮なくお申し付けください。無料で現地まで訪問し、調査、採寸いたします。

戻る

次へ

>> 墓石の施工例一覧へ戻る

資料請求・お問い合わせはコチラ